
グループホーム「オアシス」
入居者募集中(見学・体験も大歓迎です)
お問い合わせ先 029-821-3100
指定障害福祉サービス:共同生活援助
障害と高齢化に伴い、生活上様々な不自由が生じても、地域で安心して生活を続けたい。
そのような、ごく自然な願いに私たちは応えて行きたいと考えています。
そのような、ごく自然な願いに私たちは応えて行きたいと考えています。
入所対象となる方々
精神症状は安定していて必ずしも入院治療を必要としないが、
社会生活において一定程度の援助を必要とする方で、
簡単なサポートがあれば、日常生活を営むことができる方。
社会生活において一定程度の援助を必要とする方で、
簡単なサポートがあれば、日常生活を営むことができる方。
- 共同生活を営むことに支障がない方
- 施設内外への移動が自立している方
- デイナイトケア「くるみの里」への通所ができる方
利用手続き
- グループホームの利用は、利用者と施設との契約になりますが、市町村へサービス支給申請手続きが必要です。
- グループホームの利用を希望する方は、施設に主治医によって作成された所定書式の意見書を添付して、利用申込みをします。
- 施設は利用希望者から利用申込みがあった場合、意見書を確認し入所判定会議を開き入居の可否を決定しその結果を希望者に通知します。
入居希望者見学・相談
![]() 主治医意見書・申込書・面接 ![]() 入所判定会議 ![]() 体験利用 ![]() 市町村へサービス支給申請
![]() サービス受給者証発行 ![]() 入所決定・契約 ![]() 入 居 |
利用期間
契約は2年間です。契約更新は可能です。
ホール

食堂

居室

費用
- 家賃・・・35,000円/月
※非課税対象者は10,000円/月助成制度あり。
- 光熱水費・・・10,000円/月
- 食事・・・1,300円/日
※デイナイト利用時は自立支援医療制度が適用
- サービス利用料・・・1割利用者負担/月
※生活保護・非課税世帯は負担0円
・体験利用
居室料 単価 1500円
食 事 単価 朝 300円
昼 500円
夕 500円
提供サービス
- 通院治療が継続して行えるように支援・指導を行います。
- 日常生活の支援として、清掃・洗濯・買い物・入浴・外出の支援サービスを個人のレベルに合わせて行います。
- リハビリテーションとしてデイナイトケアに参加していただきますが、その他に個人のレベルに合わせて支援プログラムを実施します。
- 季節や地域のイベントに参加したり、レクリエーションを催します。
- 食事は自炊も可能ですが、病院で調理したものを適温でサービスします。
所在地 | 〒300-0064 茨城県土浦市東若松町3969 Tel 029-821-3100 Fax 029-821-3122 |