医療法人 霞水会は、茨城県土浦市で土浦厚生病院、シルバーケア土浦、グループホームオアシス、訪問看護ステーションの運営を行っております。
トップページ
ごあいさつ
法人案内
交通のご案内
求人案内
外来のご案内
入院のご案内
施設内紹介
看護部紹介
医療相談室のご案内
薬局のご案内
栄養課のご案内
作業療法室のご案内
個人情報の利用目的
施設の特徴
利用手続きのご案内
通所リハビリテーション
個人情報の利用目的
サイトポリシー
サイトマップ
http://kasuikai.or.jp/
モバイルサイトにアクセス!
0
7
0
8
0
2
利用手続きのご案内
利用手続きのご案内
トップページ
>
シルバーケア土浦
>
利用手続きのご案内
お問い合わせ
お問い合わせ
利用対象者 利用できる方は次の方です
利用対象者 利用できる方は次の方です
入所
要介護1~5の認定を受けられている方
通所リハビリテーション(デイケア)、短期入所療養介護(ショートステイ)
要支援1・2、要介護1~5の認定を受けられている方
※要介護認定を受けられていない方は、市町村の高齢福祉課にて手続きをして、要介護認定を受けてください。
介護老人保健施設シルバーケア土浦の利用手続きは下記のようになります
介護老人保健施設シルバーケア土浦の利用手続きは下記のようになります
1.利用相談
まず電話にて、利用相談の日時を設定させていただきますのでご連絡をお願いいたします。
ご相談後、利用案内、利用申込書をお渡しし、施設内をご見学していただきます。
利用相談・見学対応
月曜日~金曜日 9:00~17:00(祝日は除く)
土曜日 9:00~12:00(祝日は除く)
支援相談員までお問合せください。
※ご相談後、ご本人に会いに行かせていただいて、様子を拝見させていただきます。
2.利用申込書提出
介護保険証、介護保険負担割合証を確認させていただきます。
3.紹介状(診療情報提供書)提出
かかりつけの医師からの紹介状(診療情報提供書)を提出していただきます。
出来上がりましたら、施設の支援相談員までご持参ください。
4.利用検討会議を行います
医師・看護師・介護士・リハビリスタッフ・介護支援専門員・管理栄養士・支援相談員によって検討させていただきます。
ご利用の方の身体状況等により、利用を延期またはご遠慮いただく場合があります。
5.利用決定
利用開始日は電話にて連絡いたします。
6.利用開始
利用手続き、及びオリエンテーションを行います。
ご不明な点、ご相談などありましたらお気軽にご連絡ください。
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
ごあいさつ
|
法人案内
|
交通のご案内
|
求人案内
|
土浦厚生病院
|
シルバーケア土浦
|
デイケア
|
デイナイトケア
|
グループホーム「オアシス」
|
訪問看護ステーション
|
サイトポリシー
|
サイトマップ
|
Copyright © 医療法人 霞水会. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン